ハル歯科医院blog
-
入れ歯の歴史
守山市の皆様こんにちは!ハル歯科医院です。高齢になれば、多くの人がお世話になる入れ歯。実は日本は世界的に見ても入れ歯の歴史が古く、なんと16世紀半ばには、いわゆる総入れ歯が存在したといわれています。今残っている最古の総入 […]
2022.06.15
-
歯周再生療法について
守山市の皆様こんにちは!守山市のハル歯科医院です。ゴールデンウィークも終わり、忙しい日常が戻ってきたという方も多いのではないでしょうか。ハル歯科医院も、たくさんの患者様にご来院いただき、毎日皆様の口腔ケアに勤しんでおりま […]
2022.05.23
-
虫歯が少ない方は・・・歯周病に注意しましょう
守山市の皆様こんにちは!守山市のハル歯科医院です。虫歯が少ない・まったくないという方は、「自分の口腔内は健康だ」と認識しているでしょう。虫歯がないことは大変喜ばしいことですし、確かに「歯に」つきましては健康と言えます。し […]
2022.04.08
-
北京冬季オリンピック2022
守山市の皆様こんにちは!ハル歯科医院です。オミクロン株の影響が心配でしたが、無事に冬季オリンピックが行われました。夏の東京オリンピックも盛り上がりましたが、冬も見応えのあるオリンピックでした。おそらく誰もが期待をしていた […]
2022.03.09
-
オーラルフレイルとは
守山市の皆様こんにちは!守山市のハル歯科医院です。今日は、オーラルフレイルについてお話をしていきたいと思います。 高齢者社会に入り「フレイル」という言葉を、耳にすることが多くなっています。フレイルとは、加齢により心身が老 […]
2022.02.14
-
現代人の咀嚼回数について
あけましておめでとうございます。守山市のハル歯科医院です。今年は、昨年よりは落ち着いた年明けとなった印象があります。今年もハル歯科医院をよろしくお願いいたします。 さて本日は、現代人の咀嚼の回数について触れていきたいと思 […]
2022.01.12
-
虫歯と違うの???「酸蝕症について」
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。今日は、酸蝕症という聞き慣れない病気について、お話していきたいと思います。 虫歯は、口腔内の虫歯菌が糖分などを栄養にして酸をつくりあげ、この酸が歯を溶かすことで虫歯になります。それに […]
2021.12.14
-
11月8日は「いい歯の日」です!
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。実は、11月8日は「いい歯の日」です。これは1993年に、日本歯科医師会によって設定されました。同年から「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」も始まり、その年にもっとも笑顔の素敵な著名 […]
2021.11.04
-
発達障がい・視覚や聴覚に障がいをお持ちの方も通院されています
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。ハル歯科医院には、いろいろな障がいをお持ちの方が通院されています。発達障がいの方や視覚や聴覚に障がいをお持ちの方も多くの方が、当院で問題なく治療を行うことができています。 歯医者さん […]
2021.10.18
-
パラリンピックが閉会しました
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。パラリンピックが先日、終わりましたね。日本はメダル51個!日本のパラリンピック史上、最年少のメダリスト&最年長の金メダリストが誕生するなど、非常に盛り上がりました。 自国で開催されま […]
2021.09.11
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (6)
-
2024年 (22)
-
2023年 (11)
-
2022年 (17)
-
2021年 (12)
-
2020年 (14)
-
2019年 (12)
-
2018年 (13)
-
2017年 (42)
-
2016年 (57)
-
2015年 (1)