ブログ
-
ファミリーでご利用いただける歯医者
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。突然ですが当院の自慢は、老若男女すべての皆様にご利用いただける歯医者であるということです。 子どもに強い高齢者に強いなど個性のある歯科医院もありますが、できればずっと同じ歯医者さんに […]
2021.03.15
-
マイナス1歳から始める虫歯予防って?
こんにちは。守山市のハル歯科医院です。皆様は「マイナス1歳から始める虫歯予防」という言葉を、お聞きになったことはございますか。ここ20年ぐらいは予防歯科への意識が強くなり出産後、子どもの歯の健康を守るという意識は大変高く […]
2021.02.15
-
歯磨き粉選び、どうなさっていますか?
あけましておめでとうございます。守山市のハル歯科医院です。コロナ禍で迎える初めてのお正月は、Stay homeでしたね。「せっかくだから、自宅でおいしいものをゆっくり食べよう!」という方が、大多数だったのではないかと思い […]
2021.01.06
-
プラークコントロールの大切さ
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。とうとう師走です!今年は世界的に、激動の一年でありました。新しい生活様式も少しずつではありますが、定着してきました。一年いろいろありましたが、本当にありがとうございました。 さて […]
2020.12.11
-
歯の石灰化を促進して歯を健康に!
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。本日は、歯の再石灰化についてご説明してまいります。 実は毎日の食事の際、脱灰(だっかい)というものが起きています。歯の表面のエナメル質は、酸に溶けやすい性質を持っています。食事に […]
2020.11.12
-
口臭について考えてみましょう【第5回・病的口臭】
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。今日は病的口臭について、ご説明してまいります。この病的口臭が口臭の種類の中で一番厄介ですし、「たかが口臭」と見逃してはいけない口臭です。 名前の通り、なんらかの病気が起因して起こ […]
2020.10.08
-
口臭について考えてみましょう【第4回・心因性口臭】
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。9月になり、学校もスタートしましたね。少し暑さも和らいできたように感じます。さて今日は心因性口臭について、お話をさせていただきます。 心因性口臭とは、ずばり!「実は、お口のニオイ […]
2020.09.10
-
口臭について考えてみましょう【第3回・外因的口臭】
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。本日は外因的口臭について、お話をさせていただきます。 外因的口臭なんて表現をすると難しいもののように感じますが、実際は「食べたもの・飲んだもの等が起因で起こるニオイ」です。一時的 […]
2020.08.05
-
口臭について考えてみましょう【第2回・生理的口臭】
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。今日は生理的口臭について、お話をさせていただきます。 まず、生理的口臭は誰にでも起こりうる口臭です。つまり異常なものではありません。生理的口臭とは、日常生活の中でなんらかの口臭の […]
2020.07.03
-
口臭について考えてみましょう【第1回・口臭とは】
皆様こんにちは。守山市のハル歯科医院です。「新しい生活様式」が重要視されている中ではありますが、小中学校も通常登校がはじまりましたね。子ども達の健康と学業面を考えると、大変嬉しいことです。 さて、人との距離を保たなければ […]
2020.06.09
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (19)
-
2024年 (22)
-
2023年 (13)
-
2022年 (17)
-
2021年 (12)
-
2020年 (14)
-
2019年 (12)
-
2018年 (13)
-
2017年 (42)
-
2016年 (57)
-
2015年 (1)