年: 2025年
- 
								
																歯を守れば脳も守れる!認知症対策はお口からこんにちは。院長の春日井です。 今年は秋の味覚であるサンマが大漁です。 サンマなどの青魚に多く含まれるDHAは認知症予防にも役立つ可能性があるとされ、積極的に摂りたい栄養素のひとつです。 実は認知症には食事や生活習慣だけ […] 2025.10.17 
- 
								
																喫煙と虫歯皆様こんにちは!滋賀県守山市のハル歯科医院です。 10月に入りました。7月22日に気象庁が発表した3か月予報によると、今年は10月まで暑さが続くということでしたが、どうなることでしょう。 さて、こちらのブロ […] 2025.10.03 
- 
								
																デンタルフロスの歴史皆様こんにちは!滋賀県守山市のハル歯科医院です。 本日は、デンタルフロスの歴史についてお話していきたいと思います。実はデンタルフロスは、意外と歴史のある商品となっていて、1815年にニューオーリンズの歯科医 […] 2025.09.29 
- 
								
																子どもに多い!唇の裏の水ぶくれ、放置しても大丈夫?こんにちは。院長の春日井です。 9月頃からは新米が多く出回り始めます。 お米をよく噛むとだ液の分泌が促され、消化・吸収がスムーズになるほか、自然な甘みを感じることができます。 お米をよりおいしく味わうためにも、日ごろから […] 2025.09.24 
- 
								
																停滞性食品について皆様こんにちは!滋賀県守山市のハル歯科医院です。 先日は、「清掃性食品」についてお話をさせていただきました。実は「停滞性食品」と呼ばれている食品もありまして、これは「清掃性食品」とは真逆で虫歯などのリスクを高める食品とさ […] 2025.09.08 
- 
								
																子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツこんにちは。院長の春日井です。 8月に入り、夏も本番を迎えました。 夏休み中のお子さんはけがや夏風邪に気をつけつつ、楽しく過ごしてくださいね。 さて、この長い夏休み期間の間に、お子さんの“歯医者デビュー”を考えているご家 […] 2025.08.05 
- 
								
																8月休診日のお知らせ通常の日曜日・祝祭日・木曜日午後 に加え 8/7(木)午前中と8/12(火)~16(土)までお休みをいただきます。 休診中は何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 2025.08.01 
- 
								
																清掃性食品について皆様こんにちは!滋賀県守山市のハル歯科医院です。 虫歯や歯周病を予防するために大切なことというと、歯科医院での定期的なメンテナンス・クリーニングと、毎日の自宅でのセルフケアと答える方が多いと思います。これはもちろん間違っ […] 2025.08.01 
- 
								
																歯ぐきにできる硬いコブ「骨隆起」とは?こんにちは。院長の春日井です。 7月はスイカが旬の時期です。 スイカの種はとても硬く噛むと違和感がありますが、そのまま食べてしまっても健康上は問題ないとされています。 実は、お口の中でも硬いけれども体に害はない膨らみがで […] 2025.07.18 
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
- 
				2025年 (26) 
- 
				2024年 (26) 
- 
				2023年 (16) 
- 
				2022年 (17) 
- 
				2021年 (12) 
- 
				2020年 (14) 
- 
				2019年 (12) 
- 
				2018年 (13) 
- 
				2017年 (42) 
- 
				2016年 (57) 
- 
				2015年 (1) 

















